【コーヒー豆知識】酸味と苦みのバランスが鍵!おいしさを最大限に引き出す5つのポイントとは?

coffee-sanmi-nigami

どーも!ボクです。

最近、コーヒーに益々ハマってます!
コーヒーって、ホント面白い飲み物ですよね!

ある専門家は「カラダに良い!」
と言ったかと思えば、、、
ある学者は「発ガン性がある!」
なんて言ってみたり、、、w

「こんな泥水みたいの飲めるか!」
なんていう毛嫌いする人もいれば、、、
「この苦みと酸味がなければ生きていけない!」
なんていう愛好家の人もいる、、、w

もはや、生活には欠かせない
身近な飲み物だけれど…
まだまだ実はよくわからないことも多い。

いやーっ、コーヒーって本当に奥深いですね!
なんとも矛盾に満ちた不思議な飲み物です。笑

あの琥珀色の魅惑的な香り高い液体には、
きっと何か”特別な力”が秘められているのかもしれません。

どうやら僕は、そんなコーヒーの不思議な魔力に、
取り憑かれてしまったようです。

っというわけで、今日はそんな謎に満ちた
コーヒーの秘密を少しでも解き明かすべく、、、

まずは・・・

「コーヒーの”おいしさ”ってどうやって決まるの?」
「珈琲の”おいしさ”を引き出すポイントって??」

という、シンプルな疑問について調べてみました!

あなたが毎日何気なく飲んでいる、
コーヒーの新たな楽しみ方の基礎知識として、
何かの参考になれば幸いです♪

スポンサーリンク

酸味と苦みのバランスが”おいしさ”の鍵

コーヒーの味って、とても複雑ですよね。

色んな要素が混じり合っているので、
その一つ一つを言葉で表現するのは、
容易なことではありません。

僕もよく、誰かに「どんな味??」
とか聞かれると・・・

完全に言葉に詰まってフリーズします(笑)

ボキャブラリーが豊富なわけではないので、
食レポ芸能人のように上手く比喩が出来ないんですよね!

でもそれもそのはず…

調べてみると、、、どうやらコーヒーには、
実に100種類以上もの成分から味が構成されているとのこと。

「じゃあ、素人には”おいしさ”を楽しむことは無理なの??」

いえいえ、そんなことはありません!

実は人がコーヒーを口に含んだ時に感じる
主な味覚というのは、酸味と苦みなんです。

この2つの要素は、焙煎〜抽出までの工程で
ある程度コントロール出来るので、
上手く味を引き出せれば、僕らのような初心者でも
“おいしい”コーヒーを楽しめるんです!

スポンサーリンク

味を左右する大切な”5つのポイント”

では早速、コーヒーの”おいしさ”を最大限に
引き出すために、焙煎〜抽出までの工程を
順に見ていきましょう。

coffee-koutei

STEP1.焙煎度

これは、僕のような初心者でも、
度々聞く言葉ですよね!

コーヒー豆の成分というのは、
加熱することで科学変化を起こして変化するので、
すごく重要な工程だと言われています。

焙煎度には、浅煎りと深煎りがあって、
それぞれの焙煎度によってコーヒーの味が
大きく変わります。
————————————–
▼浅煎り
焙煎の時間が短く浅いほど、
酸味が強くなります。

————————————–
▼深煎り
焙煎の時間が長く深いとほど、
苦みが強くなります。

————————————–
個人的には、ほんのりフルーティーで、
ちょっと酸味のきいた「浅煎り」が好きです♪

STEP2.メッシュ

ん!?なんか聞きなれない単語のご登場です。笑

メッシュとは、細挽きや粗挽きといった、
挽き具合のことを意味します。

これを聞くと…あぁ、そういう事ね!
ってなるんですけど、、、

僕は最初、調べてみるまでは、
何のことを言っているのか、
サッパリわかりませんでしたww
————————————–
▼粗挽き
粒子が大きいので、酸味成分が早く溶け出し、
酸味がしっかり出やすくなります。

————————————–
▼細挽き
粒子が小さいので、ゆっくり溶け出し、
苦みがしっかり出やすくなります。

————————————–
挽き具合によって、
酸味や苦みが変わってくるとは、
正直ビックリです。

STEP3.粉の量

この辺になると、かなり身近な話になりますね!

粉の量のさじ加減は、人それぞれ
かなり好みの分かれるところだと思います。
————————————–
▼少ない
粉の量を減らすと酸味が強くなります。
————————————–
▼多い
粉の量を増やすと苦みが強くなります。
————————————–
僕の場合、普通より多めに入れて、
苦みを強めにして飲むのが好みです(^^)

STEP4.湯の温度

抽出時のお湯の温度によっても、
苦みや酸味が変わってくるんですね!
————————————–
低い
低温だと酸味成分がよく溶けだします。
(75度以下で強まる傾向あり)

————————————–
高い
高温だと苦み成分がよく溶けだします。
(90度以上で強まる傾向あり)

————————————–
僕はいつも熱いコーヒーを飲みたいので、
いつのまにか無意識に沸騰させちゃってます。笑

STEP5.抽出時間

抽出時の時間によっても、
もちろん苦みや酸味が変化します!

比較的せっかちな僕は、
結果的に短くなりがちに…。
————————————–
短い
酸味成分は早く溶けだすので、
抽出時間が短いと酸味UPします。

————————————–
長い
苦み成分は溶け出しにくいので、
抽出時間が長いと苦みがUPします。

————————————–
気長にジーッと待てる、キリッと苦味のきいた、
渋みのある大人に早くなりたいものです。笑

 

まとめ

以上、今回は、コーヒーの”おいしさ”を
最大限に引き出すための5つのポイントを紹介しました!

コーヒーの味は、
豆の種類だけでは決まりません。

今日紹介したポイントを抑えて、
どう淹れるかも味に大きく影響します。

せっかく毎日飲むのであれば、
こうした部分にも気を配ると、
新たな発見があって、日々のコーヒタイムが
より楽しいものになると思います!

ぜひ色々試してみて、
あなたに合った好みのテイストを探してみては
いかがでしょうか?^^

スポンサーリンク

ボク独自資産コンサルタント

投稿者の過去記事

遠路遥々、このような秘境の地までお越しいただき、ありがとうございます。

隠れ家ビジネスコンサルタントの
ボク(性別:男)と申します(´∀`ゞ

一人称、そしてペンネームが共に「ボク」なのは、
少年時代好きなことに夢中になって野山を駆け回り、
頭を空っぽにして心の底から友達と笑い合えた日々…。

そんな毎日が楽しかった"あの頃の思い出"を、
童心に返って今の生活に重ね合わせているからです。

基本的に目立ちたくはないため、
現在は、自社(法人)で借り上げた
都内の「マンションの一室」で、
トレードと情報発信をしながら、
ひっそりと引きこもって生活しています。

まさにボクだけの秘密基地です! (`・ω・´)キリッ

・好きなことに没頭し、時間を忘れ、ふと気づけば日が暮れている。
・目にするもの、体験すべてを心の底から楽しめたセピア色の思い出。
・心穏やかに明日を心待ちにするワクワクする毎日。

あなたもそんな懐かしの日々を取り戻してみませんか?

ピックアップ記事

  1. ど~も!ボクです。先日、ある日突然、急にドラえもんの映画が見たくなり、深夜に…
  2. さて前回は、なんとなーくぼやっとしていた労働収入と権利収入(資産収入)その定義を、し…
  3. さて前回は、パブロとブルーノの物語を通して、労働収入と資産収入の違いを学びました。⇒…
PAGE TOP